特定非営利法人ハートフレンド 子どもが主人公になる居場所づくり~人と人がつながる町づくりを目指して~

TEL:06-6719-6055

ごあいさつ


ご挨拶
徳谷章子
プロフィール
講演実績一覧

「地域総がかりの子育てを」  子どもが主人公の居場所づくり

学生の頃、試験対策で勉強をしました。正解がありました。テスト対策は練習もできました。でも「子育て」には練習もないし、正解もありませんね。学習することに慣れてきた私たちは、つねにこれでいいのか、間違っていないのだろうか、と不安にかられます。その不安を話せる相手がいれば、まだいいのですが、地域の中で、日常の中で、そんな相手が少ない場合は孤独感に悩まされます。
子どもは親が願うようには動いてくれません。乳幼児は、育児書どおりには育ちませんね。「親」と言っても、突然「親」になるわけですから、はじめからうまくいくはずないですよね。でも完璧な子育てへの道を歩みたい、と誰もが願い、その願いに苦しみます。
皆さんは、「向こう三軒両隣」という言葉を聞いたことがありますか?「遠い身内より近くの他人」など・・。 毎日の生活の中で、出会う人はそう遠いところに住んでいる人ではありませんね。やはり、近く、隣近所です。いわゆるそれが「地域」ですよね。その「向こう三軒両隣」が楽しいほうが生活が楽しいですよね。
私たちの地域に根ざした活動は、そういう人と人のつながりを大切にしていくことが基本です。人と人が出会う場、つながる場を作ることが大切な活動です。「つながり」から「お互いに支えあう」ことに発展していきます。「お互いに支えあう活動」を少しずつ少しずつ実践していこうではありませんか。そして、その活動の中で、子どもたちも大人も「生きる力」を育んでいければと願います。
日本教育新聞2月に掲載されました。

文部科学省地域子ども教室委託事業

平成16年から始まった、文部科学省地域子ども教室推進事業も平成18年度で終了いたしました。ハートフレンドも「東住吉地区子どもの居場所づくり実行委員会」の担い手として、5教室の運営をしてきました。委託は終了いたしましたが、それぞれの地域子ども教室は、さらに発展した形で活動を継続していきます。平成18年度9月には、「子どもの居場所づくりから生まれたNPO法人」を題して、(社)全国子ども会連合会より小冊子を発行していただきました。今後も実行委員会を継続し、地域ぐるみで「子どもの居場所づくり」を推進していくことの意義を、地域に発信を続けていきます。

児童デイサービス

子どもの生きる力育む

てらこや
てらこやワイワイクッキング
みんなカフェ
こども防災リーダー養成講座
防災ジュニア・リーダークラブ

アクセスマップ

↑ PAGE TOP